こんにちは。
仙台では光のページェントも始まり、街がキラキラと光りだしました。
この時期はやっぱりクリスマス会!12月7日に、SENDAI NPO 子育て応援隊ピンポンパン☆さんをお招きし、乳幼児親子さんと一緒に楽しい時間を過ごしました。
仙台市若林区にある七郷児童館を拠点に活動している子育て支援クラブ「ななこ」のブログです。
こんにちは。
仙台では光のページェントも始まり、街がキラキラと光りだしました。
この時期はやっぱりクリスマス会!12月7日に、SENDAI NPO 子育て応援隊ピンポンパン☆さんをお招きし、乳幼児親子さんと一緒に楽しい時間を過ごしました。
こんにちは。
寒い日が多くなってきましたね。こんな時は体を動かしてみよう!
ということで、毎年恒例となりつつある、バランスボールでエクササイズ☆を11月22日に開催しました。
7組の参加者で心地よく運動をはじめます!
家にこもりがちなこの季節。少しでも動いてリフレッシュしましょうね!
こんにちは。
10月29日、小学生向けの秋のイベント「しちごうざんまい」に今年も参加してきました。
こんにちは。
9月29日、今年度2回目となる、七郷市民センターとの共催イベント、「バレトンをしよう!」を行いました。
バレトンとは、バレエ・ヨガ・フィットネスといった3種類の運動を組み合わせて行う、有酸素系の運動プログラムです。
こんにちは。
新型コロナウイルスが流行してから、しばらく大型のイベントが無かったこの地域で、9月27日、久しぶりに合同イベントが開催されました。
その名も「ちびっこ☆なないろフェス」。近隣の児童館や保育所、区の家庭健康課などが協力し、七郷市民センター体育館で行われました。
蒲町、荒井、七郷の子育て支援クラブは合同で「新聞紙プール」コーナーを!
こんにちは。
すっかり行事の報告をサボってしまった担当者です。
気付けばもう秋ですが、夏のイベントの報告を。
7月7日、七郷市民センターのイベント「子育てはっぴぃタイム」にななこも参加してきました。
今回は「七夕工作」と題して、手型を使って七夕飾りをつくりました。
手にインクをつけて
手にインクを付けて…など、普段家でやれないようなことを、ななこではどんどん企画していきたいと思っています。
こんなことやって欲しい!なんてリクエストがあったら、スタッフや児童館の先生にお知らせくださいね。
あ、もちろん、ななこのメンバーとなって一緒に活動してくださる方も随時募集しています!
こんにちは。6月末から一気に夏になりましたね。この暑さはまだまだ続くようで…。
体調管理に気を付けながら頑張っていきましょう。
さて、先日、「親子で体を動かそう!」と題して、1~2歳児を対象にリトミックを行いました。
講師はリトミック研究センター認定講師の髙橋恭子さん。ここ数年、毎年お世話になっています。
今回は6組の親子が参加してくれました!
音楽に合わせて体を動かしたり
家でも音楽に合わせて、楽しい時間を過ごせるとよいですね!